★髪の毛とお肌は一緒なんですよ?同じくらいケアしていますか?★
2017/03/15
こんにちは!
店長の相田光太郎です!
そして現在『新Roaトリートメント』開発中です!!!
今回は『髪の毛とお肌』についてのお話を。
有名なCMで『お肌は弱酸性』と言っておりますが、髪の毛も『弱酸性』なのです。
ですが、カラーやパーマなどは弱酸性とは反対のアルカリ性に髪の毛を持って行き、反応させていくことで形を変えたり色を変えたりするわけです。
当然、毛髪への負担はかかります。
ですが、DAMIAでは各施術に対してプラスメニューで『Roaヘアケア』というヘアケアラインが揃っているのでご安心ください。
髪の毛が不安定になってしまった分、しっかりと弱酸性に戻すのです。
そもそも、通常の生活をしている時点で毛髪は微アルカリに傾いてしまうので負担がかかりやすい状態になっているのです。
この部分を描くといつものように文字数が足りなくなるので、今回は控えます。
好印象な品のあるロングスタイル。
ですが『アルカリ』の影響で毛先はまr止まりにくい状態です。
この部分をしっかりとケアしながら、カラーリングをするのが『Roaカラー』です!
若干のオレンジイエローっぽさが気になるので、この部分を除去するような配合でアプローチ。
日差しが強くなってくるこれからの季節にはそれを考えた上でのカラー配合が必要です!
非常に美しい仕上がりになっています。
ビフォーの毛先とは全く異なる仕上がりです!
見て感じも全く異なりますが、手触りで『感動』していただける仕上がりとなっております。
その秘訣が『弱酸性』なのです。
アルカリのままですとキューティクルが整わずに徐々にダメージが増していってしまうのです。
相田は思うのですが、、。
『みなさん、お肌と同じくらいケアしていますか?』
お肌と髪の毛は同じ成分。
ならば、同じようなケアが必要です。
化粧水・美容液、お肌に合うものを使っていますよね?
安すぎるものは使いませんよね?
では、シャンプー・トリートメントはいかがですか?
髪の毛はお肌と同じく、しっかりと手間をかければその分、応えてくれます。
ぜひ、髪の毛にも愛情を注いであげてください!
ブログを見てのご来店でメニューごとにBlog特典もあります☆
お問い合わせなどもお気軽にどうぞd(^_^o)